みのり台駅前歯科

MENU

診療の流れ

〜診療の流れ〜


「患者さんの人生をより豊かなものにするために生涯に渡りお口の健康を維持する」


当院では、患者さんが生涯に渡り健康な口腔内を維持していただくために、どこにどのような問題があるのかを見極めるために必要な診査を行い、十分な情報、資料を収集し分析した上で、患者さん一人ひとりにオーダーメイドで治療計画を立ててまいります。


そのために当院では基本的には1本の問題のあった歯だけを診るのではなく、患者さんのお口全体を一つの単位として診ております。


部分的に簡単に早く治療を終わらせたところで、悪くなった原因がそのままだと、治療後に他の箇所に不具合が生じたり、せっかく治療したのに再発してしまうこともあります。


むやみに治療を行う前に、分析の結果得た情報を患者さんと共有し、「最善の治療」を開始していきたいと考えております。


 病気の原因を根本から見直し解決し、患者さん各々に合わせた最善の治療を行うため、自由診療のシステムで診察しております。






<初診時> 時間・・・60〜90分(健康保険可または16,500円)

お口の中を拝見し、簡単に検査を行い、パノラマX線写真、口腔内写真を撮影します。

必要であれば応急処置を行います。また、お困りのことやお悩みのこと、何でもご相談ください。





<2回目> 精密検査を行います。 時間・・・90分   44,000円

歯周組織精密検査(歯周ポケット検査、動揺度、プラーク、出血率、歯周病原菌検査)、

う蝕検査、唾液検査(虫歯菌・酸性度・緩衝能・白血球・タンパク質・アンモニアを測定し、

結果シートで虫歯、歯周病、口臭のリスクと口腔内の状況が一目でわかります)、咬合診査、

ストレス検査、血管健康度検査、X線検査(CT撮影、全顎部分的X線撮影)





<3回目> 検査結果報告(60分)   11,000〜13,200円

ご自身の口腔内の状況の理解を深め、どこにどのような処置が必要なのかをお話しさせて頂きます。

お見積りもご用意致します。




<4回目〜>

治療開始になります。









唾液検査(サリバテスト)
  ・pH(酸性度)
    酸性度が高いと口腔内の環境は酸性になり、エナメル質等歯質が脱灰しやすくなります
  ・むし歯の原因菌(ミュータンス菌)の量
    48時間培養とう蝕原性菌数との関連性があるグラム陽性菌群による

    レサズリンの還元能を検出
  ・緩衝能・・・むし歯菌や食物由来の酸を中和する機能
  ・タンパク質・・・口腔内の細菌や歯と歯ぐきの間にあるバイオフィルムの影響により、
           唾液中のタンパク質が多くなります
  ・白血球・・・歯と歯ぐきの間で細菌や異物が増加すると、生体の防御作用により
         唾液中の白血球が増加します
  ・アンモニア・・口腔内の細菌総数が多いとアンモニアが多く検出され、
          口臭の原因になります




歯周組織精密検査ー
 ・歯周ポケット、出血、プラーク付着状況(PCR)、動揺度
 ・歯周病原細菌・・歯周病原細菌の中でも、骨や組織の破壊、口臭の原因など重度の歯周病の
          原因であるばかりではなく、血管内壁に付いて感染性の心内膜炎や動脈硬化               を起こすと言われる悪玉3菌種(レッドコンプレックス)の検査を行います



ー口腔内外写真撮影ー
  

ーX線検査ー
 


ー咬合診査ー

 






連絡先
みのり台駅前歯科
〒270-2241
千葉県松戸市松戸新田579-5 江川ビル1F
TEL : 047-312-2334